みなさん,おはようございます(^^)/
久しぶりのブログです。
10月も末ですが,朝晩は寒くなってきましたが,
日中は温かいですよね(#^^#)。
抑うつと不安の症状が
今回は,仕事に復帰してから,初めてだと思うのですが,軽い抑うつと不安の症状がみられたので,自分自身の気持ちの整理のためと,少しでもみなさんの参考になればと思って,思いのままに書いてみます。
一喜一憂せず
抑うつや不安の症状が出た時に,私自身,少しうろたえました。でも,落ち着いて考えてみると,精神的な病気のある人でもない人でも,そのようになることは普通のことだなと。常にポジティブ,ハッピーな精神状態の人はいませんもんね(^^;)。
私は,どうしてもまた病気が悪化したのではないか,あの辛い思いをするのではないかとその感情に捕らわれてネガティブに捉えてしまいます。それがまた不安を増大させてしまいます。
冷静に考えてみると,それこそ,私の認知的に課題でもある「ゼロヒャク思考」に捕らわれているなあと。
一時の感情に流されて,感情を乱してしまう。私の悪いくせです(>_<)。
これは,負のループです。一喜一憂せず断ち切ろう!
思い込みと,物事を複数の視点からみること
このような症状が出てきたことのひとつ思い当たることとして,相手からの発言が気になっていたということがあります。
相手の発言は,私が捉えているのが真意かもしれませんが,そうではないかもしれないということです。相手の発言を自分が勝手に悪い方に解釈して,余計に自分で苦しみを生み出している。
もしかして,自分の思い込みで,ネガティブに解釈し過ぎて,それによって不安を増大させ,自分の精神状態を悪化させている部分があるのではないかと。
ひとつの言葉であっても多方面から見つめ直して,思い込みから離れてみることも大切だと思いました。
久しぶりの研修
今日,私が所属する職能団体の研修があります。それも10時30分から17時まで。長い( ゚Д゚)
数日前までの調子が良い時は,参加することに意欲的だったのですが,今の精神状態になると,とたんに参加が億劫になってきます「行きたくな~い」。
少し考えてみると,私はこの団体に所属して20年以上と長いのですが,入会したての頃は積極的に活動をしていました。ただ,次第に活動から離れ,ここ10年間は,全く活動に参加しておらず,研修に参加するのは,本当に久しぶりになります。
研修では昔一緒に活動していた方々と会う可能性が高いので,今の自分がどのようにみられるのか,評価されるのか,という他者からの視線を自分自身で気にし過ぎている気がします。そんなこと気にする必要はないのに(いつもの自意識過剰ですね(^^;))
→参加した後は,それが杞憂であったこと,参加して良かったと充実感を感じているはずです(^^)v。
悪いことばかりではない。
一方で,悪いことばかりではないとも感じています。それは,私は今まで朝3時30分に目覚めて,それ以降眠れず睡眠時間が短かったのですが,今日の夜は朝5時まで眠ることが出来ました。
もしかしたら,今まで早朝に目が醒めていたのは,私は軽い躁状態になっていたのではと思うのです。躁状態については,私自身や主治医からも心配されていたことでもあるのでその可能性もあるかと。
少し抑うつ状態になることで,逆にバランスが保たれたのかもしれません。
「仕方がない」「それはそれとして」「まあいっか」
こうやって,ブログに自分の気持ちを書いていくと,心の中が整理され落ち着いてきます。
気にし過ぎだなと。
今日一日を過ごしてみてどうなったか,今度はそれをフィードバックしてみたいと思います(^^)/。